STUDIO Tachimachi MENU
  • ホーム
    home
  • プロフィール
    profile
  • 実績紹介
    achievements
  • サービス料金
    price
    • 定期・トラブル対処・作業代行
    • 農業法人専用ホームページ
    • MEO対策・運用アドバイス
    • 個別レクチャー
    • 勉強会
  • お問い合わせ
    contact
秦野堅市丨東広島WordPressフリーランス・ホームページ制作・リニューアル
東広島フリーランス・WordPressウェブサイト制作・リニューアル
  • ホーム
    home
  • プロフィール
    profile
  • 実績紹介
    achievements
  • サービス料金
    price
    • 定期・トラブル対処・作業代行
    • 農業法人専用ホームページ
    • MEO対策・運用アドバイス
    • 個別レクチャー
    • 勉強会
  • お問い合わせ
    contact
お問合せ
秦野堅市丨東広島WordPressフリーランス・ホームページ制作・リニューアル
  • ホーム
    home
  • プロフィール
    profile
  • 実績紹介
    achievements
  • サービス料金
    price
    • 定期・トラブル対処・作業代行
    • 農業法人専用ホームページ
    • MEO対策・運用アドバイス
    • 個別レクチャー
    • 勉強会
  • お問い合わせ
    contact
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 個人事業・フリーランス・小規模ビジネスこそホームページが重要な理由

個人事業・フリーランス・小規模ビジネスこそホームページが重要な理由

2023 8/16
コラム
2023年8月16日2024年5月17日
個人事業・フリーランス・小規模事業者

こんにちは、広島県でホームページ制作や写真撮影の活動をしている秦野と言います。私はこれまで20以上のビジネス用ウェブサイト制作、広報誌の写真撮影等の経験を通じて、様々な方のお手伝いをさせていただきました。これまでに数々の経験を経て、現在は様々な方のサポートをさせていただいています。

この記事は、個人事業・フリーランス・小規模ビジネスを営まれている、もしくは現在運営されている方にぜひとも読んでいただき参考にしていただければと思って書きました。

「個人事業・フリーランス・小規模ビジネスは活動規模が小さいからホームページなんか持たなくても大丈夫」という声を聞きます。確かに、クライアントが固定で安定的な仕事が受注できる環境であれば必要ないケースもあるかもしれません。また、最初から高額なホームページを具体的な目的無く作ることは私自身もおすすめはできません。

しかし、現在の変化の移り変わりが激しい時代には、“安定的”という言葉が危ういものとなっています。特に小規模であれば有るほど、依存先が少ないほどリスクが高い状態です。

そのためにも、様々な方から知って頂けるよう、またお問い合わせをいただくためのベースを作っておく事がとても重要になります。

TOPIK

小規模だからこそ、自分自身のホームを持っておく必要がある

この記事を読まれているということは、あなたはきっと小規模事業を営まれている、もしくは営もうとしている方でしょう。小規模事業で大切なのは、サービスの質、クオリティやその技術の高さ…も大切ですが、最も重要なのは集客に他ありません。

もちろん提供するサービスの良し悪しは重要です。しかし、事業を行う上で最も大切なのはお客さんを呼べるか否か?という部分だと考えています。では具体的にどの様にお客さんを呼ぶ=集客を行う方法が良いのでしょうか?

業態にも寄りますが、私はインターネットを使用した集客はこのネット社会が身近な世の中では必須だと考えています。未だに検索エンジンからの検索需要は存在しており、その需要を考慮しないということは“もったいない”と言わざるを得ません。もちろんインターネットを使用した集客だけではありませんが、可能性として準備をしておく必要があるということです。つまりそれは、自分自身のホームページを1つ持っておく、ということです。

インターネット検索からの集客でなくても、オフラインでの活動で得た認知をホームページでより具体的に深めることもできます。特に小規模だからこそ、様々な可能性を考慮して準備しておくことは間違いなく必要なはずです。

ホームページは昔ほどは効果がない?今はSNSで情報発信する時代

ホームページは一時期「持っていれば勝手に集客をしてくれるツール」としての認識が有りました。検索エンジンで上位表示をする方法がまだ技術的な方法だった、もしくはまだそこまで多くの事業者が参入していなかった事が考えられます。しかし、現在では検索エンジンでの上位表示はそう簡単に行えるものではなくなりました。また、SNSの利用者の急増などで検索エンジンからの集客が必ずしも強力である、という時代は過ぎ去ってしまったように思えます。

「じゃあホームページって役に立たないじゃん」

いえいえまだホームページの必要性は十分にあります。その理由は、「役割が細分化されただけ」だからです。これまではホームページは様々な役割を果たしてきました。その中に、集客ツールとしての役割が大きく有りました。しかし、現在ではそれだけでは難しい側面があります。SNSの利用が爆発的に伸びたからです。そのため、ホームページを扱う際はSNSと同時に使用する事が効果的とされています。SNSで情報発信し、興味を持っていただいた方にホームページへ来ていただく…という流れが1つの方法として確立しています。

あなたが活動している事を知らせるツール

ホームページはあなたが実際にどのような活動をしているのか?ということを知らせるツールにもなります。この場合は凝った記事を作成する必要はありません。活動報告として記事やスマホで撮影した写真をアップロードするだけで、充分見ている人に活動をPRできるものになります。しっかりと内容を練った記事も良いですが、現実にはそこまで時間を割くことは難しいケースが多いと推測します。

そうであれば、「実際に活動している」という事をユーザーへPRすることが、結果としてあなたに対して有益なコンテンツとなります。そういったどうやって発信をするべきか?ということもご相談いただければと思います。

お客様はあなたから買いたい、もしくはサービスを受けたいと思っている

ホームページに見に来てもらっている、ということは「あなたから商品やサービスを受けたい、もしくは興味がある」と思っている場合がほとんどです。そのため、商品紹介やサービス紹介ももちろん大切ですが、あなた自身の紹介や思いなどをしっかりと作り込むことが大切です。具体的に言えば「プロフィールページを充実させているか?」ということが特に重要になります。

個人事業主・フリーランス・小規模事業であればあるほど、その“個人”への興味がユーザーにはあります。なので、提供するサービスよりも、“あなた自身の紹介”をまずは考えると特に効果的なホームページになりやすいです。

ホームページと“なにか”の掛け合わせで効果を生む

ホームページは結局それ単体では効果を発揮しにくいものです。またご自身が行っている活動や事業と目的がズレてしまっているホームページもまた効果が出にくい状態です。効果を発揮するためにはどうしたら良いのか?それは、あなたの活動しているなにかとの掛け合わせが必要です。

これに関してはこちらの記事で紹介しています→ホームページを活かした事業にするために

自分自身で更新のし易いホームページをWordPressで作りませんか?

スタジオたちまちではWordPressというソフトを使用して、自分自身でも更新がし易いホームページ制作を行うことができます。難解なテクニックは必要ありません。ご自身のサービスをインターネット上で紹介・案内するホームページを検討してみませんか?お問い合わせは相談からでも行うことができます。ぜひいちどお声がけください。

コラム
フリーランス ホームページ 個人事業 小規模ビジネス
この記事が良いと思ったらシェアよろしくお願いします
  • URLをコピーしました!
  • 新規グループホーム様ホームページ制作と写真撮影
  • ホームページで小規模事業が行うべき3つの対策

お問合せはこちらから

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
読み込み中

関連記事

  • プチ自己紹介物語…『はだのワールド』──自由人の冒険録
    2025年2月22日
  • 【2025年最新】管理者のためのホームページセキュリティ対策
    2025年2月22日
  • black laptop computer turned on showing computer codes
    【悩み解決】PHP7.4以降のバージョンアップしたらブラウザでエラーがでて表示されなくなった
    2025年2月22日
  • person using macbook air
    旧Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス)からグーグルアナリティクス4(GA4)へ
    2024年8月23日
  • インターネット検索で自分のホームページをみてもらうためにするべき事とは
    2024年4月30日
  • 【悩み解決】WordPressテーマSWELLでWPFormsを使おうとした時にJavaScriptを正しくロードしていないと表示されたときの解決策
    2024年4月29日
  • ホームページを作り直す場合に大切なこと【ウェブサイトリニューアル】
    2023年11月8日
  • HPを活かすには掛け合わせが必要
    ホームページを活かした事業にするためには掛け合わせが重要
    2023年9月2日
人気記事
  • 【悩み解決】WordPressテーマSWELLでWPFormsを使おうとした時にJavaScriptを正しくロードしていないと表示されたときの解決策
    コラム
  • ホームページを作り直す場合に大切なこと【ウェブサイトリニューアル】
    コラム
  • black laptop computer turned on showing computer codes
    【悩み解決】PHP7.4以降のバージョンアップしたらブラウザでエラーがでて表示されなくなった
    コラム
  • 制作事例
    政治家・市議会議員様紹介用のホームページ制作、写真撮影、ポスター作成(選挙)
    ホームページ新規
  • イベント用LP(ランディングページ)の作成、写真撮影
    LP
新着記事
  • 移住支援と空き家活用をつなぐWEBサイト
    ホームページ新規
  • 地域活性化をサポート!農業法人のホームページ制作
    ホームページ新規
  • プチ自己紹介物語…『はだのワールド』──自由人の冒険録
    コラム
  • 【2025年最新】管理者のためのホームページセキュリティ対策
    コラム
  • black laptop computer turned on showing computer codes
    【悩み解決】PHP7.4以降のバージョンアップしたらブラウザでエラーがでて表示されなくなった
    コラム
記事カテゴリ
  • LP
  • WordPress
  • イベントページ作成
  • オンラインショップ
  • カメラ・写真
  • コラム
  • ホームページ新規
  • リニューアル
  • 写真撮影
  • 副業
  • 勉強会・セミナー
  • 実績紹介
秦野堅市
HADANO KENICHI
はじめまして。ウェブサイト制作と写真撮影の活動をしている秦野堅市です。WordPressを使ったホームページ、LP作成、修正等ができます。
ホームページの作り直しを検討していませんか?ぜひ一度ご相談下さい。
プロフィールを詳しく見る
お問合せ
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
読み込み中

日本全国対応可能
ホームページ新規制作・作り直し・リニューアル
写真撮影(出張、スタジオ)・カメラ勉強会

カテゴリー
よく読まれている記事
  • 【悩み解決】WordPressテーマSWELLでWPFormsを使おうとした時にJavaScriptを正しくロードしていないと表示されたときの解決策
  • ホームページを作り直す場合に大切なこと【ウェブサイトリニューアル】
  • black laptop computer turned on showing computer codes
    【悩み解決】PHP7.4以降のバージョンアップしたらブラウザでエラーがでて表示されなくなった
新着記事
  • 移住支援と空き家活用をつなぐWEBサイト
    ホームページ新規
  • 地域活性化をサポート!農業法人のホームページ制作
    ホームページ新規
  • プチ自己紹介物語…『はだのワールド』──自由人の冒険録
    コラム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© STUDIO Tachimachi 2025

TOPIK